クワカブ飼育録あkirahttps://akirakuwa.comカブト、クワガタ等の飼育記録Thu, 29 Aug 2024 13:58:22 +0000jahourly1https://akirakuwa.com/wp-content/uploads/2024/06/cropped-ブログアイコン案2 サイトアイコン-32x32.pngクワカブ飼育録あkirahttps://akirakuwa.com3232 孵化から1年、ヘラクレスオオカブト幼虫マット交換!体重3桁突入。https://akirakuwa.com/dhhercules-breed-3/https://akirakuwa.com/dhhercules-breed-3/#respondThu, 29 Aug 2024 13:58:20 +0000https://akirakuwa.com/?p=585

ヘラクレスオオカブト幼虫のマット交換を行ったのでまとめます。 タイトルにもある通りですが… 孵化が前年(R5)7月あたりなので、幼虫期間1年を超えました!♂が1年半~2年で羽化だとしたら折り返し地点は超えた感じ。 また今 ...

The post 孵化から1年、ヘラクレスオオカブト幼虫マット交換!体重3桁突入。 first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>

ヘラクレスオオカブト幼虫のマット交換を行ったのでまとめます。

タイトルにもある通りですが…

孵化が前年(R5)7月あたりなので、幼虫期間1年を超えました!
♂が1年半~2年で羽化だとしたら折り返し地点は超えた感じ。

また今回、使用マットの変更もあったのでそこの紹介もしようかと。

こちらの記事の続きです!

体重測定

7月中旬に交換実施。
その前が5月上旬なのでこれまで通りだいたい2か月周期。

最高体重は109g、ついに3桁に突入!

ざっくり60~75gと90~100gで分かれていたので
これはそのまま♀♂と見て大丈夫そう。

ヘラクレス幼虫は130g程で良サイズ羽化が期待できるとの事なのでもうひと伸ばし頑張っていただきたい!

一方、体重の上がり幅で言うと少々控えめでした。

これまで2か月で20~30g上がっていたのが今回は1桁~10gほど。
いよいよ幼虫期間も後半戦といったところでしょうか。

使用マット変更、これからの予定

これまでDOSスーパー万能カブトマットだったのを今回は月夜野完熟マットへ変更してみました。

変えた理由ですが、これは性能がどうとかいう話では全く無く…
DOS様の銀行振り込み支払いより月夜野様でクレカ払いのほうがその時の都合が良かっただけですw

しかし、むやみに環境を変えるのもあまりよろしくないとは思うので…
今後は出来るかぎりどこかに統一していきたい気持ちです。
性能はもちろん値段、送料、安定して手に入るか…も重要ですね。

そして幼虫期間一年超えてこれからの予定ですが、
♀は蛹化してもおかしくないので今まで以上に外側からの観察はしっかりしようと思います。
マット交換自体は今まで通り2か月周期で行いますが、うっかり蛹室を壊したりなどないように…
よく見なかった結果コバエ大量発生!とかも嫌ですね…

最後に

身体もずいぶん黄ばんできてヘラクレスの幼虫らしくなってきました。今後も楽しみ!

あと体重3桁突破でウキウキですが、どうやら調べてみると大型化する子は半年で3桁行くらしいですね。
震えてます頭おかしなるで

今回はここまで。最後まで読んでいただきありがとうございました。


The post 孵化から1年、ヘラクレスオオカブト幼虫マット交換!体重3桁突入。 first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>
https://akirakuwa.com/dhhercules-breed-3/feed/0
カブトムシの羽音がデカすぎる!ダンボールに入れるだけの超低コスト対策が割といい感じ。https://akirakuwa.com/haoto-dekasugi/https://akirakuwa.com/haoto-dekasugi/#respondWed, 21 Aug 2024 13:49:46 +0000https://akirakuwa.com/?p=569

現在我がブリードルームにはエレファスゾウカブトのペアがいるのですが… コイツがまあ~元気でして。活動的になる夜中がもう、すごいです。 突如発生する爆音羽音!普通に目が覚めるレベルです。 もちろん飛び回るのは元気な証拠。そ ...

The post カブトムシの羽音がデカすぎる!ダンボールに入れるだけの超低コスト対策が割といい感じ。 first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>

現在我がブリードルームにはエレファスゾウカブトのペアがいるのですが…

コイツがまあ~元気でして。
活動的になる夜中がもう、すごいです。

突如発生する爆音羽音!
普通に目が覚めるレベルです。

もちろん飛び回るのは元気な証拠。それ自体は大変結構なことですが…
睡眠妨害は流石にキツい…

というわけでなんとか身の回りにあるもので緊急対策してみたよ、という記事です。

自分と同じ「カブトの羽音デカすぎだろ!」と悩んでいる方の助けに少しでもなれば幸いです。

超簡易対策、ダンボールに入れるだけ!

既にタイトルに書いてありますが、正直そこまで大それたものじゃないです。

そう、飼育ケースをダンボール箱に入れるだけ。超簡易!

上部はがっちり閉めず、新聞紙をふんわり被せて軽ーく閉じてます。

そもそもの問題は深夜に爆音で飛び回ること…つまり、

一晩の間カブトの健康を害することなく飼い主が目を覚まさない程度まで遮音する

この条件を満たしていれば良いわけです。

良遮音・出し入れ簡単・健康無問題!

まず遮音性、こちら完璧とまでは行きませんが問題なし

まだ羽音が大きいなと感じたら、
・飼育ケース周りを新聞紙でふんわり包む
・飼育ケース入りダンボールをさらにダンボールに入れる2重構造
なんかも良さげです。

ダンボール2重。合ったサイズを探すのは面倒かも。

次に出し入れ、これはもう文字通り。
出す・入れるだけの手間一切なし仕様です
毎晩毎朝やることなのでこの楽さはとても良い。

最後に健康面。
この対策をしてから1か月ほど経ちますが、エレファスの外見、動きに異常なし。
無問題と見て良いでしょう。

注意点!

あまりガッチガチに密閉、梱包すると朝になってケースを取り出すのも大変になっちゃいますし、
今度は通気性や温度が心配になってくるのでやりすぎ注意!
最初は緩い対策から、音が気になったら徐々に強度を強くしていくのが良さげ。

まとめ

低コスト&シンプルすぎるので「これ紹介するほどのものか??」という気持ちもありますが、せっかくなので記事にしてみました。

適温と通気性を確保して飼育ケースを覆えばよい、という話だと思うので
賢い方々ならより良い方法が見つかりそうでもある…
こっちの方がよくね?みたいなのあったら是非教えてください!

今回はここまで。最後まで読んでいただきありがとうございました。

The post カブトムシの羽音がデカすぎる!ダンボールに入れるだけの超低コスト対策が割といい感じ。 first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>
https://akirakuwa.com/haoto-dekasugi/feed/0
材産卵セット大成功!ハイチュヌスコクワガタ ブリード開始!https://akirakuwa.com/dorcushaitschunus-breed/https://akirakuwa.com/dorcushaitschunus-breed/#respondTue, 13 Aug 2024 13:57:17 +0000https://akirakuwa.com/?p=551

ハイチュヌスコクワガタのブリードを開始し採卵まで終えたので一旦まとめようと思います。 DDAism様より購入。 サイト内で見かけるまで存在を知らなかったのですが、丁度アローコクワのブリードを1サイクル終えてコクワ熱が上が ...

The post 材産卵セット大成功!ハイチュヌスコクワガタ ブリード開始! first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>

ハイチュヌスコクワガタのブリードを開始し採卵まで終えたので一旦まとめようと思います。

親虫紹介

ハイチュヌスコクワガタ(dorcus haitschunus)

産地…中国 貴州省 雷山県

サイズ…♂56mm,♀33mm(R5、7月中旬羽化)

累代…F1

DDAism様より購入。

サイト内で見かけるまで存在を知らなかったのですが、
丁度アローコクワのブリードを1サイクル終えてコクワ熱が上がっていたところだったので
購入を決意。

ほんのり赤みがかったカラーと細長く鋭い顎が良いですね。

裏側も結構赤入ってます。
赤さは結構個体差があるみたいなので、そこも楽しみです。


56mmはこの種だとどんなもんなんだろうとビークワを見てみたら
レコードは65.8mmとの事…
60mm超えたら大型でよいのかな??

なかなか情報の少ない種ではあるので、ネットで先駆者様の知恵をお借りしながら
まずは1サイクル成功!できれば大型化!!目指してやっていきます。

ペアリング→産卵セット投入!

まずはペアリング。

お迎え段階(4月下旬)ではあまり活発に動いてなかったので少し様子見… 
その後すぐ活発に動き出しゼリーにもよく反応したので同居開始。

翌日には上に覆いかぶさってるのを確認、すんなり成功しました。ありがたい…

♂が少々攻撃的かな?という印象があったので、確実な後食確認は大切。
不安であれば顎縛りを。

続いて産卵。
調べてみるとどうやら産卵はそこまで難しくなく、
材埋め、カワラ菌糸ビンどちらでもいける様子

実は本種、♂1♀2セットでの購入だったので…

せっかくだから両♀使って材と菌糸両方試そう!
という方針になりました。
本記事では材産卵セットの結果報告をします。


埋め込みマットとクヌギ材一本を使用した一般的な産卵セットに投入、
かなり木を齧ってる様子で良い反応に見えたのでおよそ一か月後に割り出し…

結果、卵幼虫合わせて35匹ゲット!!大成功です。
マットからは3匹程度、残りはすべて産卵木内から回収。
産卵意欲はマット<木になるのかな?  

カワラ菌糸ビンでの産卵もあるので材産卵はこれで終了。

現在プリンカップ+月夜野完熟マットで管理中。
今後はオオヒラタケ菌糸で育てていく予定です。

最後に

というわけでペアリング→産卵まですんなり成功、数も一撃大量と120点満点の内容でした!
毎回こうならいいのに

続きは菌糸ビン交換1回目になるかな。
500→800の2本で羽化まで行けたら嬉しい。菌糸詰めるのしんどいから…

今回は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

The post 材産卵セット大成功!ハイチュヌスコクワガタ ブリード開始! first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>
https://akirakuwa.com/dorcushaitschunus-breed/feed/0
産卵セットの月!5月(令和6年)飼育まとめ https://akirakuwa.com/r6-may-matome/https://akirakuwa.com/r6-may-matome/#respondSun, 23 Jun 2024 05:18:47 +0000https://akirakuwa.com/?p=540

5月の飼育振り返りです。 暑くなってきて飲み会などの催しが活発になってきました。酒弱い&陰の者である自分的にはテンションのあがらないこの頃ですが、虫の方は楽しくやれた月でした。 振り返りのほう行ってみましょう。 タイトル ...

The post 産卵セットの月!5月(令和6年)飼育まとめ  first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>

5月の飼育振り返りです。

暑くなってきて飲み会などの催しが活発になってきました。
酒弱い&陰の者である自分的にはテンションのあがらないこの頃ですが、
虫の方は楽しくやれた月でした。

振り返りのほう行ってみましょう。

5月の飼育内容

タイトルにもある通り、5月は産卵セットをたくさん組みました。

・ハイチュヌスコクワガタ
・ローゼンベルグオウゴンオニ
・メンガタメリー
・アンタエウス

…と、4種類を産卵させている状況です。

前年度後半はお迎えした種がほとんど産卵の段階で失敗してしまったので
不安はありましたが…
この記事を書いてる現時点でアンタエウス、ローゼン、ハイチュヌスは産卵を確認できてます。やったね!

孵化が確認できたあたりで個別にブログにまとめようかなと考えてます。

シュルツサスマタカナブンの幼虫が全羽化。

↓羽化報告記事はこちら↓

シュルツサスマタカナブン羽化!使い古しマットで完走!

初カナブン飼育、楽しくてかつ学びも多いものとなりました。

具体的に言うと大型カナブン飼育への憧れが少し恐怖に変わったり…
(シュルツサスマタのサイズでも突然の飛翔や猛ダッシュは中々怖いのに、大型もそれをしてくると思うと…)

そんなこと言いながら今後大型カナブンは飼わないのかと言われると、全くそんなことはないです。
ウガンデンシスとかやってみたい…

シュルツサスマタ、綺麗で飼育もやさしめなので気になってる方はぜひ調べてみてください。

アローリエン♂の羽化が始まったのもこの月。

↓羽化報告記事はこちら↓

アローコクワガタ亜種リエン羽化!1サイクル終えての感想

サイズこそ並ですが、無事に羽化してくれたことが何よりですね。

最近ハイチュヌスコクワガタをお迎えしたことからも分かるように、
自分の中でコクワガタが熱いです。
細身ながらもクワガタらしい魅力が凝縮されたフォルムが良い…

電気代

7,167

4桁になると安心感ありますね~

温度維持のためのエアコン常時稼働はもはや避けられないので、それ以外の無駄をいかに省くかの意識が大事そう。
既に寝苦しい夜が続いているのでとりあえず自分用に冷感生地寝具は買う予定…

6月で30℃超え やめて…

最後に

4月まとめの最後にちょろっと話したアイコンのことですが…

無事クワガタブログらしいものをこしらえることができました。
昔絵をほんの少々嗜んでいたのがここで活きるとは…

最後まで読んでいただきありがとうございました!

The post 産卵セットの月!5月(令和6年)飼育まとめ  first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>
https://akirakuwa.com/r6-may-matome/feed/0
アローコクワガタ亜種リエン羽化!1サイクル終えての感想https://akirakuwa.com/dorcus-arrowi-lieni3/https://akirakuwa.com/dorcus-arrowi-lieni3/#respondThu, 13 Jun 2024 13:37:56 +0000https://akirakuwa.com/?p=508

2023年9月頃に孵化したアローコクワガタ亜種リエンがある程度羽化してきたので、紹介していきます。 ↓こちらの記事の続きです↓ まずはざっくりと振り返り… 菌糸:フォーテックGブロック 容器:800→1400cc 幼虫期 ...

The post アローコクワガタ亜種リエン羽化!1サイクル終えての感想 first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>

2023年9月頃に孵化したアローコクワガタ亜種リエンがある程度羽化してきたので、
紹介していきます。

↓こちらの記事の続きです↓

アローコクワガタ(亜種リエン)800→1400ボトル移動!

使用餌、容器、幼虫期間

まずはざっくりと振り返り…

菌糸:フォーテックGブロック

容器:800→1400cc

幼虫期間:7か月前後

といった具合。

菌糸は調べるとカワラ飼育もよく見かけるので、次回はそっちも試してみたい。

容器♂♀判別できるなら♀は800→800の2本で省コストと行きたいところ。
1本目長めにすれば体重でギリ判別できる…?

幼虫期間20~22℃管理で7か月前後。

※菌糸ボトルです

上画像でお分かりいただけるように…
後半かなり暴れますね。

暴れっぱなしで蛹化の気配が無い子が3匹残ってたのですが…
加水多めの発酵マットをガチガチに詰めたボトルに移動したらようやく蛹室を作ってくれました。

今回初飼育だったのもあって対応が
遅れてしまいましたが、サイズを狙うなら
暴れ時の対策は大事になってきそう。

羽化個体写真集

写真いってみましょう。
前述の通りまだ蛹室作成段階の子もいるので、羽化したら追加するかも。

・58.2mm 5月羽化

現状最小の♂。このくらいのもかわいらしくて良いですね。

・62.3mm 5月羽化

現状最大。
親が65upなのでそれには及びませんが…
なかなかカッコいいです。
あと顎開いてた方が映えますね。

・62mm 5月羽化

なんだか綺麗なポーズで撮らせてくれた子。

…というわけで親超えならず。
今回の経験生かして次サイクルこそは!

続いて♀

最初にインスタにも投稿したホワイトアイ疑惑の子から…

見ていただきたいのがこちらの写真。

なんだか…目白くないですか??

これは4月17日撮影となっていたので、羽化からそこまで経過していない時期と思われます。

そして最近、ブログ用にちゃんとした写真を撮ろうと同じ個体を取り出してみたら…

…黒い。

という訳で…早とちり説濃厚。まあ両親ともにノーマルだし、そうですよね。

こういう事(最初白っぽかった目が羽化後時間経過で黒くなる)って結構あったりするんですかね?

経験者、有識者の方いらっしゃったら聞いてみたい。

ブログ用に撮影して分かったのが、♀にも
結構サイズ差あるという事。

だいたい同じくらいだろうと思ってたら、並べてみて明らかに一回り違ったりする
くらいには差があって驚きました。

以下、♂の写真集です。

上品な赤茶の上翅、良いですねえ。
ツヤもあって大人の雰囲気出てます。

しがみつく力は♂♀共に結構弱いです。
気性も穏やかなので手に乗せやすい。

顎先端の緩やかな湾曲がカッコいい。

いや~良いですね。
こう、穏やかな性格で上品なカラーで、
でもよく見ると顎の形状殺意高め…
つい手に乗せて眺めたくなる魅力がありますね。


総括、感想など

アローリエン、無事に1サイクル終えることが出来ました。

厄介なのは後半の暴れくらいでしょうか。
それ以外は全体的に素直で凄く飼いやすいのではないかと。
(1週しただけなので強くは言えませんが…)

見た目かなりお気に入りなので飼育継続濃厚です。
今回やらなかった菌床産卵や別のエサでの飼育などいろいろ試してみたい。
目標は今回超えられなかった親♂の65mm!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

The post アローコクワガタ亜種リエン羽化!1サイクル終えての感想 first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>
https://akirakuwa.com/dorcus-arrowi-lieni3/feed/0
4月(令和6年)飼育まとめhttps://akirakuwa.com/r6-april-matome/https://akirakuwa.com/r6-april-matome/#respondWed, 29 May 2024 12:40:05 +0000https://akirakuwa.com/?p=491

4月の飼育振り返りです。 暖かい通り越して暑い日すらあったような、そんな4月。令和くんももう6年目なんだしさ、そろそろ四季の温度くらい覚えてもらわないと… 暖房いらずの日も増えてきて快適でした。では振り返りのほう行ってみ ...

The post 4月(令和6年)飼育まとめ first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>

4月の飼育振り返りです。

暖かい通り越して暑い日すらあったような、そんな4月。
令和くんももう6年目なんだしさ、そろそろ
四季の温度くらい覚えてもらわないと…

暖房いらずの日も増えてきて快適でした。
では振り返りのほう行ってみましょう。


4月の飼育内容

アローコクワガタ亜種リエン♀の羽化が始まりました。

上画像はインスタにも載せた子ですが、両親普通のはずが目がほんのり白い…??
♂も徐々に羽化始まってるのでもう少しでまとめられそう。

DHヘラクレスのマット交換。

6月でついに孵化から1年。身体も黄色
がかってきていよいよ大人になってきたなという印象。
確実に体重も増加してて交換が毎回楽しみです。

〇すっかり暖かくなったので増種開始

4月は新たに2種類

ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ
ハイチュヌスコクワガタ

をお迎えしました。
現時点で産卵セット投入まで行ってます。爆産祈願。

電気代

¥11,456

先月と比べてかなり落ちてくれました。
ありがたい…
5月はもっと落ちそうな気配あり。

最後に

先日ヤフオクで新成虫を出品した際、
取引メッセージにて当ブログを見たという嬉しい声をいただきました。
とても励みになります。

飼育記録、ついでに飼育情報の発信に
なればと始めたブログですが…
楽しい。奥が深い。

簡潔かつ内容がしっかり伝わる書き方、
親しみやすいブログデザイン…
より良くできそうなポイントはまだまだありそうで…

とりあえず急ごしらえのアイコンをなんとかしたい。

自分で作っといてあれだけど、クワガタブログ感0すぎて流石に?

色やら何やらちょくちょく変わっていくと思うので、見守ってやってください。


最後まで読んでいただきありがとうございました!

The post 4月(令和6年)飼育まとめ first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>
https://akirakuwa.com/r6-april-matome/feed/0
3月(令和6年)飼育まとめhttps://akirakuwa.com/r6-march-matome/https://akirakuwa.com/r6-march-matome/#respondTue, 30 Apr 2024 14:34:49 +0000https://akirakuwa.com/?p=478

毎月定例の振り返り記事です。 寒暖差が激しく冬と春の狭間を感じた3月、冬アンチとしては春が始まりそうで嬉しい限りです。雪がね…(新潟県民) 飼育の方もそこそこ動きあり。見ていきましょう。 シュルツサスマタが多く羽化しまし ...

The post 3月(令和6年)飼育まとめ first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>

毎月定例の振り返り記事です。

寒暖差が激しく冬と春の狭間を感じた
3月、冬アンチとしては春が始まりそうで嬉しい限りです。
雪がね…(新潟県民)

飼育の方もそこそこ動きあり。
見ていきましょう。


3月の飼育内容

シュルツサスマタが多く羽化しました。
詳細はこちらをポチ

初カナブン飼育でしたが無事1サイクル完走できて良かったです。

アンタエウスをペアリングからの産卵セット投入。
しかしどうも産んでいる気配が無い…
同居させてほぼずっとくっついていたから交尾までは終わってるはずなのですが…
幼虫が取れたら記事にします。

パラワン2回目のボトル交換。
こちらも記事作成済。

もうすぐ孵化から一年、後半戦です。
良いサイズとは言えませんが、幼虫期間は
もう少しあるはずなのでここから奇跡の伸びに期待…!

電気代

(エアコン暖房22℃常時ON、空気清浄機、サーキュレーター)

¥17,035

相変わらず高いですね…

しかし4月現在かなり暖かい日もあるので
ここからは下がってくれる…はず…


今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

The post 3月(令和6年)飼育まとめ first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>
https://akirakuwa.com/r6-march-matome/feed/0
シュルツサスマタカナブン羽化!使い古しマットで完走!https://akirakuwa.com/eudicellaschultzeorum-breed-3/https://akirakuwa.com/eudicellaschultzeorum-breed-3/#respondSun, 21 Apr 2024 03:26:05 +0000https://akirakuwa.com/?p=456

シュルツサスマタカナブンが多数羽化したので画像付きで紹介していきます。 ↓この記事の続きです↓ 使用マットは以前から紹介しているとおり、DHヘラクレスの幼虫飼育で使用したマットの糞を取り除いて使いまわしています。(DOS ...

The post シュルツサスマタカナブン羽化!使い古しマットで完走! first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>

シュルツサスマタカナブンが多数羽化したので画像付きで紹介していきます。

↓この記事の続きです↓


使用マット、容器幼虫期間

使用マットは以前から紹介しているとおり、
DHヘラクレスの幼虫飼育で使用したマットの糞を取り除いて使いまわしています
DOSスーパー万能カブトマット)

産卵から羽化まで問題なく行ってくれました。
よほどサイズにこだわるとかでなければ使い古しで大丈夫そうです。

容器1000ccブロー容器を使ってましたが、
サイズ等考えたら800cc程でも十分かな?と感じました。

幼虫期間7か月前後。

場所を取らずマットのコストもかからない、色々と優しい虫となってます。


羽化個体紹介

何匹かピックアップして紹介していきます。

足が非常に速い上に突然飛んだりもして撮影が中々に過酷だったので
ケース中の写真多めとなっております。

この機敏さはカナブンらしさではあるけどこういう時困っちゃいますね。

最初に羽化した子。サイズ小さめ。
サムネになってるのもこの子です。
他の子と比べてオレンジが強く全体的に暗い色をしてます。
デカい子は比較的明るめだったからもしかしたらサイズと関係がある?たまたま?

デカめの子。
オレンジ色薄めで自分好みな色合い。
上翅の模様もハッキリしてて全体的に良い感じの子です。

この子もオレンジ薄め。
写真だと色の綺麗さが伝わりきらないのが歯がゆい。

突然のドアップ失礼しました

♀は顔のインパクト強めなキモカワ顔。 キモ8:カワ2くらいかな?
ゼリー舐める時なんか根元からぐりぐり動いてなかなか凄みがあります。

つのアップ。見事なサスマタ。
緑主体の体色に映える赤色がナイスですね。

裏側。鮮やかな緑。
拡大すると意外と毛深い。

スイッチが入るともう止まらないのでバシッと決まった写真を撮るのが難しいです。
飛ぶ時も予備動作なく突然来るのでけっこう怖い。
この子は長い時間止まっててくれる良い子だったので助かりました。

繭玉からのチラ見えで〆
羽化が確認できてる繭玉を割るのはカナブン飼育最高の瞬間。


まとめ

初のカナブン飼育、不全もなく大成功で終えられました!

難関ポイントを挙げるとしたら卵の回収でしょうか。
小さく茶色っぽいので本当に見つけにくい…
次カナブンやった時は2令まで待って回収しようと思います。

マットの話でも書いたけど…
場所あまり取らず使い古しマットでokな飼育コストの低さが嬉しい。
綺麗で動きもユニークなのでブリードルームに1種類いるといいアクセントになりそうです。


今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

The post シュルツサスマタカナブン羽化!使い古しマットで完走! first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>
https://akirakuwa.com/eudicellaschultzeorum-breed-3/feed/0
2月(令和6年)飼育まとめhttps://akirakuwa.com/r6-february-matome/https://akirakuwa.com/r6-february-matome/#respondMon, 18 Mar 2024 09:25:06 +0000https://akirakuwa.com/?p=443

毎月定例、飼育振り返り記事です。 1月は動きらしい動きがほぼなかったのでスルー… 2月はまあそれなりにやることはあったのでまとめます。 気づいたら3月も半分終わってて時の流れの速さに怯えております。 記事にはしてないので ...

The post 2月(令和6年)飼育まとめ first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>

毎月定例、飼育振り返り記事です。

1月は動きらしい動きがほぼなかったのでスルー…

2月はまあそれなりにやることはあったのでまとめます。

気づいたら3月も半分終わってて時の流れの速さに怯えております。


2月の飼育内容

記事にはしてないのですが、DHヘラクレスのマット交換をしました。
2か月周期で交換してます。
6月で孵化から1年なので、そのタイミングで記事作成の予定。
順調に成長しており今後も楽しみ。

シュルツサスマタの蛹化ラッシュが始まりました。
現在数匹羽化してるので4月上旬には全羽化なるか。
出揃ったら記事にします。

パラワン用に菌糸を手詰め。詳しくはこちらをポチ

電気代

(エアコン21℃常時ON、空気清浄機、サーキュレーター)
¥18,204

高すぎて鷹になったわね。。。

でもこれ少し心当たりあって、
PCつけてる時間かなり長かったからそっちの影響なんじゃないかと。

3月現在、暖かい日が少しずつ増えていて冬の終わりを感じます。
そろそろ増種したい!!

今回はここまで。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

The post 2月(令和6年)飼育まとめ first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>
https://akirakuwa.com/r6-february-matome/feed/0
パラワンオオヒラタクワガタ、ボトル交換2回目!https://akirakuwa.com/dtpalawanicus-breed3/https://akirakuwa.com/dtpalawanicus-breed3/#respondThu, 07 Mar 2024 12:51:58 +0000https://akirakuwa.com/?p=413

パラワンオオヒラタクワガタ幼虫のボトル2本目投入から4か月経過したので、3本目への交換をしました。 この記事の続きです↓ 最初にしてた計画だと、最終ボトルは3200サイズの予定だったんですけど 外から見える感じだと…そん ...

The post パラワンオオヒラタクワガタ、ボトル交換2回目! first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>

パラワンオオヒラタクワガタ幼虫のボトル2本目投入から4か月経過したので、
3本目への交換をしました。

この記事の続きです↓

パラワンオオヒラタクワガタ ボトル交換1回目!

ボトルサイズでちょい悩み

最初にしてた計画だと、
最終ボトルは3200サイズの予定だったんですけど

外から見える感じだと…
そんな大きくない…??
これなら♂は2300でいいかな…??

最終ボトル購入前に
一旦掘り出して体重測定することに。

最高31g

50gを超えてくる種類とのことなので、
3本目突入時点でこの体重は恐らくだいぶ小さめ…
ここから大きくなるとかあるのかな?

というわけで♂は2300サイズで大丈夫だろうという結論に。
♀は引き続き1100サイズ

管理温度は18,19℃程度。
ちょっと低かったかな。

金欠につき菌糸変更

菌糸F-ZEROから大夢Bに変更。

ちょっと金欠だったもので…

2/22 猫の日に詰めたから猫イラスト付き。浮かれてますね。

まとめ

30gの子でも大型クワガタの幼虫はなかなか凄みがありますね。
手に乗せると積極的に嚙みつきに来て
結構怖いですw

とりあえず8匹全員元気そうで新しいボトルにもすんなり入ってくれました。
サイズに期待できなさそうなオーラが出てきてしまったため、

とにかく元気に羽化まで行ってくれ!

というのが今の思いですw

5月で孵化から1年なので幼虫期間終わりの時は近そうです。一通り羽化したらまた記事にします。

最後まで読んでいただきありがとうございました!


The post パラワンオオヒラタクワガタ、ボトル交換2回目! first appeared on クワカブ飼育録あkira.

]]>
https://akirakuwa.com/dtpalawanicus-breed3/feed/0